サンプルID文書は、カラー画像(JPEG)が結構あるもの。
■最小サイズ(Acrobatのデフォルト)で作成の場合
InDesign直書き:1.6MB
PS経由:760K
この差は凄い。
何が違うのか容量調査したところ、
PSは直書きの「画像」が約50%、「文書のオーバヘッド」にいたっては14%しかない。
#結局「文書のオーバヘッド」って何なんだろう。さしものKOUJIさんも判らなかったようだが・・・。
■x1a(同じくデフォルト)で作成の場合
InDesign直書き:24MB
PS経由:17MB
画像が多い分、さすがに重い。
こっちはあんまり変わらない。
最小サイズで激減した2項目は、
「画像」72%、「文書のオーバヘッド」69%。
x1aで作ったPDFを、軽くしろとは言われないか、さすがに。
まだ調査の余地はあるけれど、ざっくり言うと最小のPDFは
PS経由 最小サイズ
ということか。ただ、WEBに載せるようなPDFの場合、「しおり」と「ハイパーリンク」って必須な気が。
そうなると「PS経由」は無理なのかも?
依然として悩ましい問題。
0 件のコメント:
コメントを投稿