「(日付の)月が何日まであるか、て年によって違うんでしょ?だからカレンダーって毎年買うんだよね!」
いやー。ゆとり教育おそろしや。
さて。せうぞーセンセイからの問題。
大の月と小の月で「う?」となりました。11月31日にマッチしちゃうんですもん。
それこそ、毎年変わっていたらもっと大変なこっちゃ。
「(日付の)月が何日まであるか、て年によって違うんでしょ?だからカレンダーって毎年買うんだよね!」
いやー。ゆとり教育おそろしや。
さて。せうぞーセンセイからの問題。
大の月と小の月で「う?」となりました。11月31日にマッチしちゃうんですもん。
それこそ、毎年変わっていたらもっと大変なこっちゃ。
よかったらコメントしてくださいね。マサヒコ君のために^^
返信削除問題とは関係ないですが...
こないだの西暦2000年の閏年は、400年に一度のすこしめずらしい閏年だったんです。西暦2100年は閏年ではありません。
できたんですけど、なんかね、すごく冗長なんですよ。
返信削除だもんで、考え中。
2月は29日もマッチしていいんですよね?ね?
>西暦2100年は閏年ではありません
また何か問題が起こるのでしょうかね。
最初の問題としてふさわしいかどうかわからないんですが、
返信削除おっしゃるように冗長な上に完全でもないんです。
じゃあ、どのへんで妥協しようかってことを考えると、その妥協点を「さぐる」「わかる」ってことが正規表現がわかるってことなのかなぁ、と考えたりします。
しかしまあ、こんなゲームに何人が参加してくれるものか... つづくかどうかも不安なまま。
そうそう、先日御社の下のドーナツ屋さんに入りました。
よっぽどご連絡さし上げようと思ったんですが、「出待ち」と思われても困るのでのこのこ帰りました。
2100年にはわたしはもういないけれど、2038年にはいるかもしれないです。
返信削除うわぁ、せうぞーセンセイに出待ちされるなんて光栄。
返信削除なんで声掛けてくれなかったですかぁ。
8日のBoosterにはいらっしゃるのかな?