2010/02/23

【InDesign】見開きレイアウトのノド側の塗り足し。

InDesignで見開きレイアウトしたとき、ノド側の塗り足しってどうやってます?
本来は必要ないものなんだろうか。
でも単ページでPDF書き出しするとノド側に塗り足しがないから、印刷現場2/23訂正)印刷会社やクライアントから指示が入ってしまうのですね。
スプレッドを分割すればできるけど、なんかめんどくさいなー。
いい方法ってありませんか。

追記:
エントリアップ時、「印刷現場」と書きましたが直接印刷の現場のかたから指示が入ったわけではありません。お詫びして訂正いたします。

3 件のコメント:

  1. CS3用、Windows限定ですが(^^;
    以前、流星さんが書いてくださったVBがあります。
     
    ドキュメント自体は単ページで作成しておき、見開きPDFが欲しい場合にスクリプトで書き出そうというものです。
     
    InDesign5.0 用ツール「単ページ→見開き印刷」
    http://f42.aaa.livedoor.jp/~idscript/IDScript/ID5_001/ID5_001.html

    返信削除
  2. 早速のコメントありがとうございますー。
    CS3/Windows、ともにクリアしていますが、InDesignデータも納品しなければならなくて、それが支給物なんですよー。だから単ページには変えられない。うう。
    とにもかくにも、すばやい情報ありがとうございました。

    返信削除
  3. 印刷可能領域を設定して、書き出し時に「印刷可能領域を含む」にチェックを入れる、のはいかがでしょう?

    返信削除